SSブログ

松島#8: 宮城神社巡り [旅]

もう、ひとつ前の記事からタイトルに「松島」って入れる必要ないような気もしますが、一応松島旅行の一環だったんで入れときます。

塩釜でたらふく食べた私たちは一路、東京へ! .....といいつつも折角なので宮城の神社巡りを堪能いたしました。

【鼻節神社】

塩釜で3社行っているので4社目は、塩釜から車で20分くらいのところにある、鼻節神社に。海のそばにあって「続日本後記」や「枕草子」にも記述があるらしい歴史のあるお社とのことなのでかなり楽しみ!

うちのカーナビで検索して行ったら最初、ひとつ手前のところで曲がってしまったため迷っちゃいましたが、なんとか畑の中にあるちっちゃな看板を発見。 途中、どんどん道が頼りなくなっていき、「ここ、ほんとに行っていいのかな?」って不安になったころにようやく到着しました。

miyagi 755_R

一の鳥居。なかなか立派です。左の塔に書かれた文字のバランスがやけに「鼻」だけ大きな気がするのも御愛嬌。

miyagi 770_R

二の鳥居の先に分かれ道。右側が表参道。左が裏参道。迷わず表参道を選択。しかし.....

なんかけもの道みたいなんですけど? またまた不安に陥りそうになったころ、三の鳥居に到着。miyagi 757_Rmiyagi 758_R

古そうな鳥居だなぁ~。古い書体で 「延喜式内 鼻節神社」と書かれています。帰ってから調べたら「延喜式神名帳」という927年にまとめられた書物の中に記載されてるということらしい。由緒正しいのね~。この鳥居に向かうと背中側わりとすぐのところに海岸があります。ここ、昔は参拝するのに船で来たのかなぁ。

miyagi 760_R

拝殿はなかなかコンパクト。

miyagi 762_R

ご朱印をいただきたかったのですが、ショックなことに社務所には人影なし。社務所の脇からは海が見えます。崖の上に神社がある感じですね。

miyagi 763_R

本当に残念!! これも家に帰ってから調べたら、「かんなぎ」というアニメに出てくる神社のモデルになったらしく、今年の初詣にもたくさんの人が集まったらしいってホント!? すごい辺鄙な場所にあるのに、すごいなぁ。

帰りは裏参道から帰ったら、すごい近くてしかも歩きやすい道だったw。

【竹駒神社】

お次は南下して、5社目の岩沼市の竹駒神社へ。

miyagi 771_R

ここにも古い鳥居発見! でもこちらは文字が読めなかった。立派な門だ~。「日本三稲荷のひとつ」って書いてあったけど、wikipedia 情報では三稲荷って名乗ってるとこが3つ以上あるらしい。miyagi 773_R

miyagi 775_R

大きな提灯がありました! 浅草には負けるけど。

miyagi 780_R

立派な門は、なんとなく山にある神社っぽいですね。拝殿も渋くて素敵。

miyagi 777_R

秘境っぽい鼻節神社とはかなり対照的な大きな神社です。

【金蛇水神社】

6社目は同じく岩沼市の金蛇水神社(かねへびすいじんじゃ)。変わった名前ですよね。

珍しい真っ白な鳥居!

miyagi 782_R

白い鳥居にもみじが映えます。

miyagi 784_R

拝殿がかっこいい! (ああっ、写真だと全く伝わらない!!) なんだかここの神社、すごい印象的でした。言葉にするなら 「キリッとしてる感じ」。これも意味不明かw。

miyagi 787_R

3社ともすごく雰囲気が違ってるのがおもしろいです。

#9に続く(次がラストかな?)


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0